PostRank

2010年2月6日 星期六

営業効率を4倍にするポイント。その3

さてさて、
 
続けて営業効率を4倍にするポイント。
 
いってみましょう。
 
前回のまとめは
 
(1)お客様フォローをする。
 
(2)そのとき「人」を伝える。
 
ということです。
 
これで、あなたの会社でも
 
売上げアップ、成約率アップの準備がととのいました。
 
 
いわゆる「ニュースレター」(=お客様にお届けする手作り新聞)を
 
「あなたレター」の考え方(2)人を伝えるで、
 
変えていくのが、ポイントです。
 
 
実は、この「あなたレター」では、
 
商品の売り込みは、基本的にしない。
 
というのが、ポイントになります。
 
で、何をするかといえば、
 
 
あなたや、あなたの会社や
 
場合によっては、家族とこんなところに行きましたとか、
 
こんな思いで、仕事してます、とか。
 
そういう「あなた」を伝えていくのが
 
いいんです。
 
それも、
 
えー、こんなこと、
 
お客さんは興味もってくれるの?
 
とか、こんなくだらないこと、
 
書いていいの? 
 
と、はじめはだれもがとまどいます。
 
 
でも、「あなたレター」を通じて
 
あなたが家族と過ごしているところや
 
毎日のようすを伝えることで、
 
 
それを見た人は、
 
あなたを身近に感じてくれるんです。
 
まず、親しくなれるというわけ。
 
 
それで、そんなふうに
 
親しみのわいた人が、
 
いっしょうけんめいお客様のことを考えて
 
ふだんの仕事をしているとしたら?
 
どうでしょう。
 
そこまで、伝わったなら、
 
 
何かがほしいと思ったとき、
 
まっさきに、「あなた」のことが思い浮かぶのです。
 
 
だから、売れやすくなるんですね。
 
そう「同じ買うなら、あなたから買おう」
 
そういうふうに思ってもらえるのです。
 
それが、「あなたレター」の力なんですね。
 
 
たとえば、こんな事例があります。
 
木戸先生にコンサルをうけた
 
リフォーム会社を経営している、
 
Aさんなんですが
 
「あなたレター」を始める前は、
 
「押し売りみたいな、
 リフォームの訪問セールスに
 お客さんを荒らされて、
 売上げが落ち込んで苦労してます。
 
 うちは、まじめにやってるのに、
 そこが、ヘンなセールスするから、
 うちがいったときも、話を聞いてもらえなくて・・・。」
 
それが「あなたレター」をくばりはじめてからは・・・。
 
 
「あの訪問セールスが、ヘンな売り込みをするたびに
 うちに、注文の電話がかかってきます。
 「あなたレター」をわたしているだけなんですけど・・・。
 
 もう、訪問セールス様々ですね。
 売上げは、勝手にどんどん上がっていますよ~。」
 
というくらいガラッと変わったのです。
 
 
そう、その「押し売りセールス」が
 
リフォームの需要喚起をしてくれているんです。
 
でも、そのとき「どうせならAさんにたのもう」
 
そう思い出してくれんですね。
 
これが、「人」を伝える
 
お客様フォローの力なんですね。
 
 
 
今日のまとめ。
 
 
  (1)「あなたレター」では、売り込まない。
 
  (2)「あなたレター」では、
     家族のことや、日常のこと、思いを伝える。
 
 
 
とはいうものの「あなたレター」
やっぱりどうやって作ればいいのか
はじめはとまどいます。
 
ネタはこれでいいのか?
とか、どうやったら面白く思ってもらえるのか?
ほんとに売り込まなくて売れるの?とか、
いろいろ考えます。
歡迎愛好餐飲行歡迎愛好餐飲行銷及管理的朋友到我的餐飲創業顧問噗浪來玩
(先加好友才好玩,祝您衝浪愉快!)

Facebook  餐飲創業顧問粉絲專頁

沒有留言: